プライバシー・セキュリティ
プライバシー
プライバシーポリシーは
こちら
セキュリティ
セキュリティについて
本サイトでは、お客様から入力されたクレジットカード情報をはじめとした個人情報は、本サイトに送信される時点でSSL (Secure Socket Layer) 通信が適用され、暗号化して情報をやり取りしています。万一、外部の第三者にデータを傍受された場合でも、お客様の大切な個人情報を盗み取られる心配はありませんのでご安心ください。
※SSL通信を使用しているページのURLは、「https://」で始まり、画面上に鍵マークが表示されます。
クレジットカード認証について
決済方法にクレジットカードをご登録の際、クレジットカード番号と有効期限に加え、セキュリティコードをご入力いただくことにより、カードご本人様であることの確度を高め、第三者の不正利用(なりすまし)を防止します。
本サイトで決済方法にクレジットカードをご登録いただく際は、必ずセキュリティコードをご入力ください。
セキュリティコードとは?
セキュリティコードとは、クレジットカード番号とは別にカードに印字されている3桁の数字です。
カードをお持ちの方のみが分かるセキュリティコードをご入力いただくことにより、クレジットカードをご利用いただく際のセキュリティが向上します。
※クレジットカード会社によっては、セキュリティコードの記載がない場合があります。
※セキュリティコードはクレジットカードの暗証番号ではありませんので、ご注意ください。
3Dセキュアについて
3Dセキュアとは?
モビリティステーションでは、オンラインショッピングを安心してお楽しみいただくために本人認証サービス「3Dセキュア」を導入しています。
「3Dセキュア」とは、インターネット上でのクレジットカード決済時の第三者による不正利用(なりすまし)の最大限防止を目的とした「本人認証サービス」です。
ご契約されているカード発行会社のホームページで事前に登録しパスワードを取得しておきますと、
カードをご利用の際にパスワードを入力しないとカード決済が使えなくなる仕組みです。
サービス内容の詳細・デモ画面については、下記リンク先をご参照ください。
※デモ画面は実際のご利用時とは異なります。
3Dセキュアを利用した場合のチケット購入の流れ
※3Dセキュアはパソコンのみの対応となります。
※3Dセキュアの認証画面や入力項目は、ご契約されているカード発行会社により異なります。
※アクセスが集中した際には、システム処理の都合上適用されない場合があります。
※次のような場合には、3Dセキュア認証画面が正常に表示されない場合があります。
・ポップアップ画面(広告など)を消すソフトウェアがインストールされている場合。
・セキュリティーソフトのセキュリティーレベルを“高”に設定している場合。
・Cookieの設定が“有効”の状態にない場合。
3Dセキュアのご利用方法
3Dセキュアをご利用する場合は、チケット購入以前にカード発行会社(ブランド)での登録が必要になります。
なお、登録はそれぞれのカード発行会社(ブランド)のホームページで行うことができます。
※各カード(ブランド)のロゴマークをクリックすると、対応のカード発行会社一覧が確認できます。
※3Dセキュアの本人認証画面や入力項目は、カード発行会社(ブランド)によって異なります。
※カード発行会社によっては、3Dセキュアが適用されない場合があります。
※3Dセキュア対応カードをお持ちで3Dセキュアに登録されていない場合でもチケットはご購入いただけますが、お客様に安全に
ご購入いただくためにもご登録をおすすめいたします。
個人情報の第三者提供
お客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、お客様が利用されているカードの発行会社へ提供させていただきます。
・「お客様の識別ID」、「カード識別ID」、「決済金額」、「氏名」、「生年月日」、「IPアドレス」、「デバイス情報」、「インターネット利用環境に関する情報」
お客様が利用されているカードの発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。
お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。
以上